6月に3階・4階で音楽療法が行われました。
音楽療法とは音楽を聴いたり歌ったり、音楽に合わせて体を動かし、楽しむだけではなく、心理的なケアや身体機能と認知機能の維持・改善、生活の質の向上、コミュニケーションの支援、社会性の促進など、さまざまな目的で行なわれています。
毎月開催する音楽療法を楽しみにして下さる利用者様も増えており、「今日は音楽あるのね、やった!」など始まる前から楽しそうにされる方も多いです。
今回は季節を感じるということで蛍の鑑賞会も行ないました。

『ほたるこい』の歌に合わせて映像や虫かごのホタルを実際に観察しました。
懐かしさに涙ぐまれている利用者様や「若かったころに戻りたーい」と青春時代を思い出して笑顔になられている方もいました。

後半には、梅雨ということで雨にまつわる歌も歌いました。
「アカシアの雨がやむ時」「有楽町で逢いましょう」などなど…懐かしい歌に囲まれながら皆さん最後まで元気に身体を動かし、歌を楽しまれていました。
